12月29日 コンヤより地中海のペルゲへ |
![]() |
mc 6時30分 朝 食 6時30分より 集合 8時00分 荷物 7時15分 行程 アナトリア高原 エイールディル湖(昼食) ペルゲ遺跡経由アンタルヤ(305Km) コンヤのホテルは、デュンダール・ホテル 日本人の客も多い。今日のバスの旅は、山岳地帯から地中海までの長旅である。これからはギリシャ・ローマ時代の遺跡観光が中心となる。宿泊地は、アンタルヤのクラブ・シレネ・リゾートホテルだ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コンヤを出発し、山岳地帯に入ると雨が落ちてきた。エイールディル湖を過ぎると緑が深くなり地中海の暖かさを感じた |
ペルゲの遺跡 ペルゲに都市が出来たのは紀元前10世紀ころ、ギリシャから移住してきたドーリア人によって造られたと云われる。紀元前334年アレキサンダー大王によってこの町が征服されるが、紀元前180年にローマ帝国の支配下に入った。ローマ支配時代にペルゲは大いに栄え劇場やアゴラ(市場)が次々と建設された。 |
![]() |
![]() |
![]() |
競技場跡最上段の席は 背もたれ付き |
改段したの入り口は動物が 出入りした |
収容1万2千人の大規模な 競技場 |
![]() |
![]() |
![]() |
ヘレニズム時代に造られ城塞跡 | ||
![]() ![]() ![]() |
||
ペルゲ遺跡全景 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ヘレニズム・タワー | きれいな水が流れる下水道跡 | 整備された上水道跡 |
![]() |
![]() |
![]() |
コリント式の柱に囲まれた アゴラの跡 |
縦76m横74.5mのアゴラ | 地面はモザイクで覆われていた |