国道の定義として、「都市間」結ぶ・・・・・「都市の要所と港(空港を含む)」を結ぶ・・・・・
といったような文言がありますがその後者、つまり港(空港含む)と都市の要所を結ぶ例を、私の知る範囲で
あげてみたいと思います。 |
◆取り付け
短小国道ベスト12◆
|
順位
|
ROUTE
|
|
距離
|
始点
|
|
終点
|
|
方面
|
1
|
R499
|
 |
約 0.2km
|
阿久根市駅前
|
〜
|
阿久根港
|
⇒
|
長崎半島・野母崎町へ |
2
|
R384
|
 |
約 0.5km
|
佐世保市R35分岐
|
〜
|
佐世保港
|
⇒
|
五島・方面へ |
3
|
R58
|
 |
約 0.6km
|
鹿児島市R3分岐
|
〜
|
鹿児島港
|
⇒
|
種子島・奄美大島・沖縄本島へ |
4
|
R390
|
 |
約 0.6km
|
那覇市東町
|
〜
|
那覇港
|
⇒
|
宮古・石垣島へ |
5
|
R436
|
|
約 1.0km
|
姫路市R250分岐
|
〜
|
姫路港
|
⇒
|
小豆島へ |
6
|
R28
|
|
約 2.0km
|
明石市R2分岐
|
〜
|
明石港
|
⇒
|
淡路島へ |
7
|
R30
|
|
約 2.0km
|
高松市R11分岐
|
〜
|
高松港
|
⇒
|
岡山県玉野市方面へ |
8
|
R279
|
|
約 2.0km
|
函館市R5分岐
|
〜
|
西波止場
|
⇒
|
青森県大間町へ |
9
|
R350
|
|
約 2.0km
|
新潟市万代
|
〜
|
新潟港
|
⇒
|
佐渡市へ |
10
|
R485
|
|
約 2.0km
|
美保関町R431分岐
|
〜
|
美保関港
|
⇒
|
隠岐方面へ |
11
|
R382
|
 |
約 3.0km
|
呼子町R204分岐
|
〜
|
呼子港
|
⇒
|
壱岐・対馬方面へ |
12
|
R350
|
 |
約 3.0km
|
上越市R8分岐
|
〜
|
直江津港
|
⇒
|
佐渡市へ |
13
|
R437
|
|
約 4.0km
|
松山市R196分岐
|
〜
|
松山港
|
⇒
|
屋代島へ |
14
|
R269
|
 |
約 4.5km
|
山川町R226分岐
|
〜
|
山川港
|
⇒
|
大隈半島・佐多町へ |
15
|
R487
|
 |
約 5.0km
|
広島市南区
|
〜
|
宇品港
|
⇒
|
江田島・能美町方面へ |
16
|
R317
|
|
約 52km
|
松山市R196分岐
|
〜
|
今治港
|
⇒
|
しまなみ海道沿い各島を経て尾道市へ |
|