![]() | ///// |
![]() | ・・・・・ | ![]() |
| ![]() |
Cafe' du Refuge
カフェ ド ルフュージュ![]() 営業時間/ 9:00〜17:00 ランチ 11:00〜15:30 Phone/Fax 0568-88-8710 〒480-0031 春日井市廻間町下巳新田65-1 |
![]() |
NO.11 (発行日 / 不定期) 発行責任者 : 小倉 龍彦 Phone/Fax 0568-88-8710 〒480-0031 春日井市廻間町下巳新田65-1 |
春の日ざしがこの地にも限りない暖かさを運んでくれます。「岳」の周りの花々も一斉に咲き始めました。 花粉さえ飛ばなければ春は好きな季節なのですが...。 |
![]() さくらんぼの花 |
![]() |
![]() ホトケノザ |
![]() |
![]() |
![]() おおいぬのふぐり |
![]() |
![]() |
里は春でも山はまだまだ白い雪の世界。山の便りを2通いただきましたので、お届けします。
<岩成台> ビタミンC さん
3月1日に御在所に登って来ました。なんと過去15年行きつづけた春山で1番雪が多い状態でした。
豪雪・あられの嵐・樹氷と、まるで北アルプスの冬のようです。(冬は行ったことないですが)
こんなおもしろい体験ができて本当に幸せでした。ヒャッホー! 雪。
運動っていいですね!
![]() |
![]() |
![]() 中道の鎖場 |
<牛山町> Chang Ching さん
3月14日夜から16日にかけて、北ア・唐松岳に行きました。唐松頂上山荘横にテントを張り、比較的のんびりした
山行でした。ゴンドラとリフトを乗り継いで、八方池山荘へ到着。8:45に出発し、頂上小屋へは13:15に到着。
剣岳に沈む夕日がとても印象的でした。
![]() 八方尾根を行く |
![]() 後立山連峰の稜線 |
![]() 夕日の剣岳 |
「岳」レシピの公開コーナー Part.5 もう一つのにんじんサラダ
お店では出していませんが、うちの子供たちが小さい頃大好きだったにんじんサラダです。
にんじん 2本
塩 小さじ 1/2
さとう 大さじ 1/2
酢 大さじ 2
ごま油 大さじ 1
ごま 適宜
@ にんじんをひたすら千切りにする。
A ボウルに千切りのにんじんを入れ、塩をふり、軽くもんでしばらくおく。
B 水分が出てきたら、にんじんの水気をしぼる。
あまりギュウギュウしぼらず、にんじんのシャッキリ感は残して下さい。
C その他の調味料を加え、よく混ぜ、仕上げにごまをふる。
春の訪れと共に、この冬「岳」を暖めてきた薪ストーブも、しばらくお休みすることになりました。
ちなみに、この薪ストーブをねぐらとする新しい住人がやってきました。
![]() |
彼が誰だかすぐ分かった方はかなりの ジブリ通。 |
![]() |
お知らせ
※ 4月20日(日)は都合により臨時休業いたします。
※ 4月27日(日)は「岳」開店1周年記念イベント(和太鼓と篠笛のミニコンサート)を開催予定です。
詳細は4月に入ったらお知らせしますが、飲み物とおやつ付のチケットを販売する予定です。
(申し訳ありませんが枚数限定となります)