8月4日    旧幸福駅、足寄からオンネトー温泉へ
今までも北海道へ上陸していて一度は寄りたいと思ってた 旧幸福駅・・・。  
(昔、大切だった人がツーリングの旅で幸福駅のキーホルダー買って来てくれた ママの若き時代の甘い想い出の所だったんだ)
 今回、  寺田ファミリ〜、 パパと大と直と家族として来れてママは本当に 嬉しかったよ
おじいちゃんとおばあちゃんに
ハガキを出したよ。
届くかな〜☆
(後からの話、おばあちゃんは嬉しくて嬉しくて
 近所の人に見せに行って泣いていたらしいよ)
偶然、結婚式に遭遇したよ。旧幸福駅では結婚式を、挙げれるらしいよ。
大&直はすっかり感激して結婚式に見とれてたよ
ママ・・・・・・「パパーーーー!女の人にとったら一番綺麗な時や!
         一生に一度に素晴らしいこの門出をいっぱい写真撮っといたり〜〜!
        思いっきり沢山撮っといたりや〜〜!」 
 (関西の人間は口汚いかも知れへんけど
        人情深く温かい人間が多いんやぁ〜) ←ママの事 ハハハハァ(笑)
旧幸福駅に井戸水があったよ 有名な北海道のお菓子にこの帯広の水が使われているらしいよ。
道の駅足寄で休憩したよ。情報通り ここのヨーグルトやチーズはとてもおいしかったよ
気持ちイィ〜のでお外のテーブルで食べたよ あ〜おいしかったね!!
皆・・・・・・・「ウン!」
足寄からオンネトーに向かっていたら
ドンと雄阿寒岳雌阿寒岳が正面にみえて
感動だったよ。

足寄通過の時は 思わず 松山千春の歌
ママは歌っていたよ♪果てーしーないー大空と〜♪
オンネトーにやっと着いたよ 一時は、どうなるかと思うくらいの道を通ったよ
舗装が無くなって デコボコ道で山道で・・・・。
でも、オンネトーが、待ってたよって言ってくれる様に、姿を右側に現れた時は
とにかく、息を呑むほど、綺麗で綺麗で感動で。わー!すっげー!って感じだったよ。
(8月4日 少し曇りの天気のオンネトー)
8月5日の晴れの天気のオンネトー)
とにかく水の色が神秘的なほど綺麗で
子供達もパパも空いた口が ふさがらない状態
ホントは北海道2回目の時に来たかったのだが
4回目の今回やっと来れたオンネトーでした。
寺田ファミリ〜は 団体バスが 外れる時間に
観光場所に行くので団体バスでパニックには
ならないけど、でも、よくま〜あんな狭い道
駐車場に大型観光バスが来るな〜って
思いました。すごい!
この日の夜はオンネトー温泉にある景福の宿の駐車場の もう一つ向こうの駐車場にP泊したよ
ネットのお友達が国民宿舎の方を教えてくれたけど、 ネットで調べておいた景福
やっぱり、お風呂は行きました。時間帯によってお湯の色が違うらしいよ。野生の鹿も遊びに来るよ。
夜に入ったけどお湯が真っ白で、露天風呂が とても とても気持ちよかったよ。 
P泊する駐車場で自炊したよ。野生の鹿が見れるよ。  他にもP泊してる人が何組かいたよ。
だから、安心して泊まれたよ。おトイレも木で作られたとても綺麗なトイレで
良かったよ。水道もあったし、自炊に不便は無かったよ。  オンネトーから車で 5分くらいだったよ。
子供達はトイレに向かう小さな坂を利用してキックボード
して遊んでたよ。子供達は、どこへP泊するときも
大好きなキックボードを持って行くんだね。
可愛いね。大&直
今晩は子供達の大好きなミートスパゲティーだよ。(Pキャン地でよく するんだよね。)
皆、腹空かしているので、4人とも大盛りだよ。
あ〜おいしかった!ご馳走様!
それにしても、サーモスクッカーのシャトル鍋は便利!寺田ファミリ〜はPキャンに必ず
サーモスクッカー鍋を ご愛用してます。おすすめだよ。
ちなみに、ここには野生の鹿がいたよ。
可愛かったよ。
大&直が 喜んで鹿に お話してたよ。
8月5日
早朝から、オンネトーの周りを少し散策したよ。天気にも恵まれて気持ちよかったよ
大も直も、野生、自然の中で自分たちが過ごすのに、恥も何も無いだよ。
自然の中に溶け込むんだ。トイレが無いなら自然の土の中に用をたすんだよと、子供達に
教えてきた、決して、恥ずかしいことじゃないんだよってね。
二人とも、そのことを、自然と受け入れてくれて育ってくれていた事、ママは嬉しいよ。
愛する直
用が済んだら土の中に埋めておこうね。
トイレが無い所では仕方無いものね
上手にウンチが出来たね。
ホントに早朝のオンネトーはさわやかで、気持ちよかったね。晴れて良かったね。
承諾無しで載せてゴメンね
オンネトー
オンネトー
【オンネトー】
道の駅足寄にて
【旧幸福駅】
旧幸福駅周辺は綺麗だよ
オンネトー散策路にて
(早朝のオンネトー)
(上手にウンチできたね)
Pキャン地にて(オンネトー温泉)
オンネトー温泉Pキャン地にて
大自然の中はトイレなんて ありません
大自然の地に 用したものは 埋めてあげるのです
それは 恥ずかしい事でも何でもありません
自分を大自然に 置く 染まると いうことです
早朝のオンネトー
じじ・ばば へ 書いた 大 & 直 の 手紙だよ
旧幸福駅にて
オジジ&オババに心込めてハガキを書く大&直
旧幸福駅の井戸水だよ
雌阿寒岳と雄阿寒岳が見えたよ
【オンネトー温泉】
夕食にスパゲティ〜作ったよ
H15 12/17 最愛の父(オジジ)は他界しました
愛いっぱいの父でした。