8月15日    積丹での楽しい時間
早朝、目が覚めてP泊した日司漁港を散歩していると、お世話になってる積丹のおじさんが
自転車に乗っておじさんの船の所に来られ、おじさんが船から缶コーヒーとってきてくれて
おじさんと朝のモーニングコーヒーをした。
もう、古い船だ、今は、トイレもシャワーも付いてる船だ。って、しみじみ自分の船を見ながら
私に話されてたけど、私にとっては、おじさんの船は、最高の船です。
このおじさんの船から、おじさんの漁師の人生を、とても感じ涙が出てくる思いです。
北海道に毎年来ていて、いろんな人達との出会いが沢山ありました。
積丹のおじさん、おばさんも寺田ファミリ〜にとって、最高の出会いの人たちです。
朝7時に子供達も起きて海水浴に行ったよ。
ある漁師さんに『あそこでウニちょこっと採れるぞ 行ってみろ』
と教えてもらいウニの漁師の方々に迷惑のかからない程度で
ウニ採りで遊んでいたら又 漁師さんがそんな私達を可愛く
思ってくれたのか私達にウニをもっと分けてくれました。
積丹の海は夏でも ものすごくこの日 冷たかったよ。
浮き輪をつけて 必死にパパとってくれたね。
ママが 食べやすいようにさばいてくれたね。
スーパーなんていらない。 食料は自然から取れる。
そんな素晴らしさを知った子供達です。
この空の天気の様子に注目!夏でも寒かった
アロハ〜オエ〜
こんな海のご馳走は最高だね。全部買わずに
海で採れたものだよ。おいしいね。
海での楽しい時間を過ごした後、日司にある 岬の湯しゃこたん へお風呂に行きました。
ここのお風呂は去年も入ったんだけど、お湯がヌルヌルツルツルで露天風呂からは
積丹の海が全貌できて、最高なんだよ。休憩できるところもあるし、軽食のお食事も
出来るんだよ。お風呂でた駐車場のいっかくには、地元でとれる野菜やお魚などが
いっぱい売っているお店があるよ。おいしいよ。
でもね、この日はお盆で帰省している積丹の人たちでいっぱいだったよ。
お風呂入って、おじさんのところに遊びに来い!って朝、おじさんが言ってくれていたので
おじさんとおばさんのお家へ、遊びに行きましたよ。
みんなで、記念写真撮ったよ。
おじさんちの仏壇のお供え物を、寺田ファミリ〜は、全部食べちゃったよ。ゴメンね。
でも、お供え物は、おいしい菓子ばかりで、なかでも六花亭の菓子がおいしかったよ。
二男の直が元気よすぎて 犬ちゃん、ゴメンね。
犬ちゃんは、おばさんのエプロンの中にいるよ。
おじさん、おばさんたちと楽しい時間を沢山おじさんちで、過ごしました。
おじさん、おばさん! ありがとう!!!予定では、今日、積丹を後にする事になってたけど
明日、ソーラン祭りがあるさ。もう一日、積丹にとまってけ! って、おじさんが進めてくれて
名残もあったので、もう一日積丹の日司漁港に泊まって行くことにしました。
夕方、日司漁港でくつろいでたら、おじさんが遊びに又来てくれて
灯篭流しが、あるから見て来い!って進めてくれ隣の浜辺に子供達とパパは
行きました。ここから見える夕焼けは、とても綺麗だったよ。
日司漁港から見た夕焼けだよ。手前がイカ釣り漁船だよ。すごく綺麗だったよ。
この夜は、漁港でおじさん交えてバーベキューを囲み楽しいひとときを過ごしたよ。
疲れているのに、おじさん、遊びに来てくれて有難う。楽しかったね。
おじさんの釣ったイカとホッケ おいしかったな。ごちそうさま。ありがとう。   
                                    by 寺田ファミリ〜
積丹のおじさんの船だよ
お世話になった積丹のおじさん&おばさんの家にて
日司漁港での夕焼け
灯篭流し
採れたウニともらったウニで嬉しそうな大&直
夏でも朝夜は
ストーブ使うよ
と おじさんと
おばさんが言って
おられました。