8月16日 積丹からニセコへ
朝、おじさんが、P泊してるところに寄ってくれました。おじさん!おはよう!
気持ちの良い朝だね。 一緒に、又、記念写真撮ろうね。
今日はソーラン祭りだね、日司漁港にお祭り来るんだね。おじさんのおかげで
本州の寺田ファミリ〜も参加させてもらったよ。まぁ〜、ご覧ください!
《結果》
○ ラムネの早飲み競争・・・・1位(長男・大)
○ すいかの早食い・・・2位(長男・大)
○ 女性ビールの早飲み・・・2位(もちろん!ママ)
○ パパ・・・・・?
おじさんとしばしバイバイして島武意海岸へ観光に今年も行ったよ。今年は、天気もよく最高の
積丹の海コバルト・ブルーが見れたよ。
積丹のコバルト・ブルー色の海、とっても綺麗でしょう。最高でした。
島武意海岸にて、今回は下に降りなかったよ。
↓
ウニ丼を食べるなら、積丹の
しゃこたんなべ のお店って、決めていたので、だらだら行く所行く所で
ウニ丼を食べずに、ずっと我慢してきたよ。 ホント!ウニ丼食べるなら 寺田ファミリ〜にとっては
このお店がお薦めだよ。午前11時までに来店したお客様には ウニ丼が安く食べれるよ。
いくらだったかな?1700円だったかな?値段忘れたけど、ここは、安いよ。ボリュームあるよ。
ママはウニ丼2杯!長男・大はカニ丼といくら丼を食べました。二男・直はいくら丼を食べたよ。
パパは刺身定食だったかな?でもね、この日、盆休みで漁に出てないって事だったので
色々ではなかったけどおいしかったよ。日司漁港のすぐ近くにあるよ。絶対!お薦め!
↓
お腹もいっぱいになって漁港にお祭りあるので戻ったよ。
※この段階で、ママのお腹はウニ丼2杯食べている事に注目・・・・後にビールの早飲みが
おじさんが ソーラン祭りの
タオル持ってきてくれたよ
子供達も、早速頭に巻いたよ。
寺田ファミリ〜バカほど、真剣に早飲み・早食い競争に挑んでました。
賞品たくさんいただいてありがとうございました。
ソーラン音頭を踊って、日司漁港でのソーラン祭りは楽しく終えました。
いよいよ、おじさん&おばさんとお別れです。積丹を後にするのを見送りに来てくださいました。
おじさん&おばさん、ホントに素晴らしい出会いをありがとう。
『又、積丹に来い!来年も来い!』 って言ってくれました。有難う。お元気でね。お元気でね。
見送るおじさん&おばさんの姿をみて涙 ウルウルでした。 このお見送りのシーンは
ビデオでしか撮っていない為、写真は無いのが残念ですよ。
出発した直後の寺田ファミリ〜の車中
何〜やってるの!? 可愛いね お前達!
二男・直の手は サウズ・アップ!!
おっと〜右手に持ってるのハサミでないの?
危ないぞ〜!
↓
次に神威岬へ行ったよ。去年のとこは天候の為、海があまり青く見えなかったけど
今回は凄く綺麗に見えたよ。
又、兄弟ケンカで二男の直がグズグズを起こし、長男の大にいつものパターンで兄弟ケンカ
仲直り作戦で直を迎えに行かせた。ケンカの後は寺田ファミリ〜兄弟恒例の仲直りの儀式!
答え: それは、長男・大(お兄ちゃん)の おんぶ でした。
見よ!背中におんぶされてる二男・直の最高に可愛い泣き顔を!!
← パパは、ただ景色をみてるだけ
※この神威岬の土産屋に積丹のステッカーが売っているよ。
さあ、車はいよいよ積丹を後にしてニセコへ向かったよ。ニセコパノラマラインで1時間ほどで
ニセコに着くよ。ああ〜積丹もニセコだったよね。今晩はニセコビュープラザ道の駅でP泊するよ。
日司漁港にて 朝
お世話になった
積丹のおじさん
【しゃこたんなべ】
積丹の海をバックに 寺田ファミリ〜
神威岬にて
【神威岬】
大
直
早食い大会の前にカニ丼やまもり 食べて その後
ラムネ早飲みで優勝して スイカ早食いで準優勝して
大は 猛烈に 盛り上がりました!すごい!さすが!男!
地元の子供達と ラムネ早飲み大会に挑む大!!
ただ うまそうに 見てる 二男の 直!
←弟の面倒を見る兄貴!!
ほんまに
ええ〜
おっちゃんやってん!