リトミックとあそびのきょうしつ ほっぺ のホームページへようこそ。
お母さんと過ごす毎日を少しだけステップアップ!!
ママ おともだち せんせいと楽しむ時間をもちませんか?
少人数でのレッスンですので安心してご参加いただけます。
リトミック・わらべうた等 音楽の要素を取り入れ、お子さんの
聞く力・集中力・イメージ力を引き出していく教室です。
おやこ・おともだちクラスレッスン風景
☆1・2歳おやこクラス 親子でのレッスンです。 水・金曜日沓掛教室開室
対象:R4(2024年)4月~R3(2023年)3月生まれ
(月会費¥4000/月 年間保険教材費¥4500/年 冷暖房費¥1000/夏期と冬季 年間36回)
ひとりあそびがだいすきなお子さんも そろそろお隣りで遊んでいるお友達が気になりだしていませんか?
【たのしい】という気持ちの共感が心を育てていきます。
大好きなママの元で世界を広げていきましょう。
☆2・3歳おともだちクラス お子さんだけのレッスンです。 水・金曜日沓掛教室開室
対象:R3(2023年)4月~R2(2022年)3月生まれ
(月会費¥5000/月 年間保険教材費¥5500/年 冷暖房費¥1000/夏期と冬季 年間38回)
ちいさいちいさいと思っていたお子さんも来年には園児さん!!
ほっぺはスムーズな就園を応援します。
母子分離はお子さんの様子を見ながら5月下旬か6月上旬頃より行います。
ほっぺはお子さんの『自分でやりたい』の心を伸ばしていきたい場所です。
畑の野菜の収穫、実際に手を動かす活動の豊富さはどこにも引けを取りません。
☆園児さんリトミッククラス 年少 年中 年長クラス 月・火・水・木 沓掛教室
(¥1000/回+別途年間保険教材冷暖房費¥3000 2回/月)
月に2回、気軽にできる園児さん向けのリトミックレッスンです。
楽しく♪をモットーに「音楽」しましょう♬
☆月イチリトミック 園児.小学生さんクラス あかちゃんクラス 月1回日曜日 沓掛教室
(¥1000/回+別途年間保険教材費冷暖房費おやこ¥3000 )
お子さんが就園してママのお仕事もスタート お仕事がお休みの日曜日なら親も子も無理なく楽しめる
教室です。
〇園児.小学生さんクラス:2022.4月生まれ以上のお子さん
さまざまなことがわかってきて、模倣から音楽のお約束まで楽しく学びましょう
〇あかちゃんクラス:2023.3月生まれまでのお子さん
やさしい動きのリトミックを楽しみ、お家で歌えるわらべうたを覚えて帰りましょう。
あかちゃんと「音楽する」はあかちゃんの脳にダイレクトに届きます。
お兄ちゃんお姉ちゃんにとってもママの歌声は心からの安らぎです。
☆小学生のゆるゆるピアノ グループレッスン 月・火・水・木 沓掛教室
(¥1000/回+別途年間保険教材費冷暖房費 2回/月以上)
小学生になると弾きたい曲も出てくるでしょう。でも、毎日の練習は親も子も疲れてしまいますね。
上手にはならないと思いますが、教室で練習しましょう。難しいところのサポートを受ければ、
弾ける曲も少しずつ増えていきます。
ピアノをやめちゃったお子さんも教室でなら練習できるかな?
耳コピで覚えた「ネコふんじゃった」を楽譜を見ながら弾いてみる。 違ってくるものがありますよ
2024年度ほっぺレッスン生募集中
《これからのイベント・講習の予定》
★おつきみどろぼう
2024年9月17日(火) 15:00~19:00
日本版「ハロウィン」 だれでも来ていいよ
お友だちを誘って小さなお菓子をどろぼうに来てね
★無料体験会
月イチあかちゃんリトミック
2024年9月22日(日) 15:30~16:30
★2歳からできる家庭での性のお話し会
(R6年度シリーズ①未就園児編) 2024年9月25日(火) 10:00~12:00
参加費 2000円
講師 東りつ子
少しづつ浸透しつつある子への性教育
「ほっぺ」では、知識を伝えるのではなく対応をお伝えしたいと思っています
お子さんからの疑問にどんな言葉を使えば分かりやすく伝わるか…
自分を守るためにどう意識をさせていったらいいか… 一緒に学びませんか?
★English Time
「ハロウィンをたのしもう」
1年に1度の楽しいお祭りです。
可愛く仮装して英語に挑戦!!
いつの間にか英語で遊んでいます。
![]()
![]()
★園生活・小学校生活 あれこれお話し会 2024年12月1日(日)
園生活のお話し 9:30~10:30
小学校生活のお話し会 11:00~12:00
参加費 1500円
講師 東りつ子
入園入学後のこんな時はどうしたら?
先生にどうお伝えしたら… 電話がいいの?連絡帳?
具体的にかんがえていきましょう
★小さい子のための救命救急講座
11月か来年開講の予定
消防署の方による、乳幼児に対する救命方法、
AEDの使い方。実際の事故の注意点
〒470-1101
愛知県豊明市沓掛町烏ヶ根甲
63-2
お問い合わせ
TEL.090-6646-2120
加藤 寛子