ナポリ一日フリー
オプションでカプリ島観光が予定されていたが、冬季の大潮の時期であることから個人で計画してナポリ観光を楽しむこととした。前日にカンパーニア・アルテカードを購入してあるので早朝から行動できる。(このカードはナポリの見どころ2カ所無料で他は半額で入場でき公共交通機関はすべて無料となる)
午前9時開館の考古学博物館に間に合うようホテルから徒歩でナポリ中央駅に向かう。地下鉄を利用し二駅目で降りる。写真撮影をしていたら開館となりゆっくり鑑賞できた。考古学博物館の次はバスでカポディモンテ美術館に向かう。観賞後昼食。美術館からウンベルト一世のガッレリアにバスで行きその後ケーブルカーでサンテルモ城へ。絶景のナポリ市街を見た後ケーブルカーでサンタルチア海岸で散歩した後バスでナポリ中央駅に戻った。 |
 |
|
 |
 |
 |
ナポリ中央駅のホーム |
ホームは日本より低い |
列車は大型だが汚い |
国立考古学博物館
昨日ツアーで訪れた博物館を個人でゆっくり鑑賞する。9時開館と同時に入場したので他の客は少なく撮影も気兼ねなくできる。これが個人旅行の魅力か! |
|

 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ポンペイ・エルコラーノから発掘されたモザイク画とフレスコ画 |
秘密の小部屋の作品
ポンペイ・エルコラーノの遺跡から発掘されたエロティックな場面を描いた彫像・モザイク・フレスコ画が展示されている。見学は無料で係員が扉の開閉を行っていた。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
小型の粉ひき臼 |
当時のパン |
これもパンかケーキ |
 |
 |
 |
鶏卵 |
オリーブの実 |
化粧道具 |
 |
 |
 |
濃い青のガラスの上に4人の天使が描かれている「青いガラス壺」 |
私が利用した3日間有効のカンパ−ニア・アルテカード(博物館等の入館用) |
公共交通機関乗車用のカンパーニア・アルテカード |