|
|||
|
|||
|
|
||
|
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
「ワッシャークリップ」 | 「エボナイトの天冠」 | 「」 | ||||
|
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
「ボタンフィラー」 | 「全長130mm」 | 「LUCKY CURVEのインプリント」 | ||||
インクフィラーはボタンフィラーでインク吸入は「Duofold」に比べれば細身である分少なめである。ペン芯は通称「クリスマスツリー」といわれる形のものが採用されている。胴軸には、「Parker "DQ"」と「LUCKY CURVE}とリボンの絵柄の中にインプリントされている。Nibは「PARKER PEN MADE IN U.S.A 7」とあり、「Duofold」のNibのようなDuofoldの文字は彫り込まれていない。 オープンNibのこの万年筆の書き味は、しなやかで、一見とても柔らかく感じるが腰があり、日本語には格好のペン先であると感じた。 1920年代の "DQ" ペンは、あまり市場に出てこない万年筆である。それは、低価格であったために雑な取り扱いをされたためか、使いきってしまったのであろう。少し淋しい思いがしてならない。 |
||||||
![]() |
||||||
「当時のDuofoldの広告」 | ||||||