迷惑なメール(2)

迷惑なメールの第2弾というわけでは無いのですが、近頃また多くなった。 といってもこのサイトのメールアドレスではなく仕事でのメールアドレスです。

朝一番に迷惑なメールとメールマガジンそれと仕事のメールを分ける作業から始まる。 その仕分ける作業を無意識のうちにしている自分に気がついた。 これは作業の習熟度ということだろう。

普通に考えられるのは迷惑メールだとかスパムメールと判断するルールが知らない間に出来てきて解を導き出しているようだ。 しかしながら、この手のメールは色々と派生したり変体してくる。 あたかもウィルスのように。

で、最近では選択する方法を今までとはまったく逆の考え方をしていることに気がついた。 つまり、届いたメール全てを迷惑メールやスパムメールと仮に認定してしまうことだ。

いやあ、仕事の進捗状態や自分の精神状態によっては仕事のメールでも迷惑メールと同等である。 そのまま、ごみ箱へ移動したい気持ちが山ほど湧き上がる。

つまりは、不必要な中から必要なメールだけを選別するということ。

気が付いてみれば、KT法(ケプナー、トリゴーの頭文字から)で効率のあがらない人の思考を研究をしていてもまとまらず、効率のよい思考をする人を研究したらそこに同様のルールを見つけ出したという帰納法みたいなものだったと記憶しています。 で、不必要なメールを選択するルールより必要なメールを選択するルールのほうが導きやすいと。

最近になって気がついたのですがチェーンメールならぬチェーンブログなるものがあったらしいというのを知った。 何せ、そのようなものに絡むブログサイトの閲覧はほとんどしていないものですから。 で、何を見ているのかといったらニュースを扱っている至極一部の限定ブログだけですので無縁ということで。

今度はどんなものが出てくるのやら。 と、いっても私の基本的な考え方は、誰が一番得をするか、出所はどこか、などなどで思考しています。

作成日:2006/10/20

| HOME | INDEX | | |