![]() |
|
![]() |
ニューヨークに妻と二人で行って来ました。パリ旅行と同様にいっさいフリーの観光を計画しましたので、ホテルの位置や料金を考慮しJTBの『マイセレクトニューヨーク8日間ヒルトンニューヨーク』を利用することとしました。 |
自宅 9時発 ジャンボ乗合タクシーを利用し中部国際空港(セントレア)へ約30分で空港到着 JTBカウンターで旅行手続きを済ます。 |
|
5月28日(土) |
8時にホテルを出発し、メトロを利用して『メトロポリタン美術館」を目指す。9時30分の開館までセントラルパークを散策。 |
5月29日(日) |
8時にホテルを出発したが、メトロの急行と普通の区別を知らずに乗ってしまい行き過ぎてしまった。余裕を見込んで出発したのに10時の開館時間間際に『アメリカ自然史博物館 』に到着。恐竜の化石を中心に15時まで鑑賞しホテルに戻る。 |
5月30日(月) | 9時20分にホテル出発しメトロとイエローキャブを利用して『イントレピッド・海・空・宇宙博物館』 を10時から11時まで1時間見学。 歩いて隣にあるサークルラインクルーズの埠頭へ急ぐ。. こちらも大変な人で12時の臨時便に乗ることができ2時間の『セミサークルクルーズ』を楽しむ。港からバスとメトロを利用しチャイナタウンへ行く。遅くなった昼食を、ガイド本で飲茶がおいしいと紹介されたジョーズシャンハイで食べる。リトルイタリーやソーホーを散策し18時頃ホテルに戻った。 |
5月31日(火) |
8時にホテルを出てメトロでウォール街へ。ニューヨーク証券取引所の厳重な警戒に驚くと共に急いで出勤するビジネスマンやビジネスウーマンを眺める。証券取引所から歩いて10分ほどの所にグランドゼロがあった。巨大な廃墟がもうしばらくすると新しい施設に代わるようだ。グランドゼロの近くから、メトロに乗ってグッケンハイム美術館へ行く。『グッゲンハイム美術館』はメトロポリタン美術館の近くにある珍しいかたちをした建物だ。11時に美術館のレストランで早めの昼食をとり、タウンハウザーコレクションを中心に名画を鑑賞した。13時に美術館を出てブロードウェイにあるチケッツへ急ぐ。14時から売り出すミュージカルチケットの購入だ。30分ほど並び50%引きで『ムービンアウト』のオーケストラ席を購入。ホテルに戻り休息後19時劇場へ。30分前に入場でき初めてブロードウェイのミュージカルを鑑賞した。 終了後アンコールを求めるスタンディングオベーションを体験し興奮状態でホテルに戻った。 |
6月 1日(水) |
9時ホテルを出て歩いてセントラルパークへ出かける。多くの人が走ったり、ウオーキングをしたり、犬の散歩をさせたりしている。鳥が鳴きリスが走ったり木に登ったりで大都会の中心とは思えない静かなところだ。動物園あったので中に入ってレーサーパンダやシロクマを眺めホテルに戻る。11時ホテルの隣にある『ニューヨーク近代美術館』に出かける。私がみたいほとんどの絵画は5階にあった。 |
6月 2日(木) |
9時50分までにバッケージをドア内側におきチェックアウトを済ませ10時20分ホテル出発予定のためのんびり近代美術館の建物をビデオ撮影。10時30分予定より少し遅れてJFケネディー空港へ。出国手続きを済ませノースウェスト航空 NW17便13時55分発
で成田空港へ。翌日の16時40分成田空港着。 NW77便18時15分発で中部国際空港セントレアへ。 |
ホームページに戻る | ニューヨーク観光参考資料に進む | ||