(6)



2008/3/1(土)
リハビリ訪問日です。
健康状態はいいが不機嫌で困った。
態度が粗暴なので叱ったのがいけなかったようです。
まさか息子に叱られるとは思わなかったんでしょうね。
叱られた理由を理解してるといいんですが・・・
私も始めての事で気が滅入ります。

3/2(日)
来客2人あり。
っていうか1人は妹で
きょうは洗髪とリハビリを行い帰宅。
最近、母は妹の家に帰りたいと言う。
数十年を共に過ごしたのだから当然と言えば当然だが・・・
両足が痛いようだ。多分、明日は雨だと思う。
私も腰が弱く雨天の前は調子が悪い。

3/3(月)
今朝、最初のオムツ交換で洗浄中の肛門を見ると少し便が
覗いている。摘便(便を摘出)のサインである。
最初の頃は、下剤、座薬、浣腸等を便秘の母に処方していたが
今では週に一回、摘便で済ませています。
本人は「痛い痛い」と悲鳴をあげますが数分の我慢です。
後、一週間はパッドの交換のみですからオムツ交換も楽です。
これは医療行為に入るそうです(爆)
きょうも体調がいいようです。

3/4(火)
訪問看護日です。
私達の目が届かない所をアドバイスして頂けるので助かります。
今回は胃ろうチューブの配置についてです。
相変わらず元気ですが、我侭も度を越すようになりました。
まぁ 母親だからしょうがないか・・・

3/5(水)
午前に一度、100位の不整脈があった。
不整脈の時は辛いらしく悲鳴をあげます。
でも、どうしたらいいのか・・・
最初の頃はニトロダームを張り替えていたが
応急手当にならないようだ。
まぁ 過去4回とも10分位でおさまったが
続いたらと思うと気が滅入る。

3/6(木)
きょう一日、やけに素直な母でした。
素直で健康なのが理想ではあるが・・・
人の性格なんて急変するものでないから
仮の姿ですよね(笑)

3/7(金)
ケアマネの NY さんと同僚の方が来宅。
今後は社会福祉協議会によって
介護サービスの等級申請をして頂けるようです。
以前は、市から直接係員が来て調査を受けていました。
査問?に立会いましたが誕生日を忘れた母にはショックでした。

3/8(土)
訪問リハビリ日です。
状態は横ばいか少し後退って感じです。
右手を重点的にリハビってみようと思います。
健康状態は良好です。

3/9(日)
きょうは風もなく温暖な一日でした。
気候がいいと母の体調もよく気楽でいいです。
急激な気温の変化は体力のない者にとって最悪ですので
これから暫くは油断禁物です。

3/10(月)
健康状態はすこぶる良好。

3/11(火)
健康状態はいいがご機嫌斜めです。
昨日、私と喧嘩をしまして(笑)
多分、母との喧嘩は初めてだと思います。

3/12(水)
医師訪問日です。
私の判断で嚥下障害はないと思いましたので
プリン等の柔らかい食物を与えたいと相談したところ
OK が出ました。実家は料理の味が濃かったんで
プリン、ヨーグルトの類は気に入らないようですので
ひと工夫必要です。体調は良好のようです。

3/13(木)
体調はいいですが
此の家に馴れたせいかノンが多くなりました。
なだめた方がいいのか、厳しくした方がいいか
経験がないので判断に迷います。
特にリハビリ拒否は困ります。
気が向いたらやるんじゃ意味ないですし・・・

3/14(金)
きょうは、体調もよく借りてきた
猫のように大人しい母です。

3/15(土)
きょうは訪問リハビリ日です。
やはり先週に続き進歩がないようです。
毎日、継続してリハビリすることが大切ですね。
先生は週一ですので、あと六日間は介護側の努力が
必要ですが・・・ついサボッってしまいます。
本人も楽したいようですし・・・(笑)

3/16(日)
きょうも元気な母です。
午後から恒例の摘便で、オムツ交換に時間を要します。
我侭を言い張ってる時には
「あなたの便は誰がとってるの?」
の一言で静かになります。殺し文句ですね。

3/17(月)
健康状態はいいですが
朝、血圧の薬と心臓の薬、それに胃の薬を粉末混合したのを
胃ろうチューブから注入し、昼にはニトロダームを胸に
貼っていますが、果たして全部が必要な薬なのか副作用が
ないのか悩ましいいです。緊急時に使う薬品も常備したいと
思ってるんですが・・・医師の OK は出ないでしょうね。

3/18(火)
とても元気で助かります。
私と同じ時間に就寝すると
寝ないのは困りますが。

3/19(水)
きょうも母は元気です。
一昨日に続いて摘便です。
一週間に一度だったんですが?
胃腸も元気になったんでしょうか?
まぁ 結構なことではあります。
お隣のご主人の訃報あり。
合掌。

3/20(木)
元気なのはいいが15分間隔くらいで
呼ばれるのは困るよおかあちゃん。

3/21(金)
元気ですがオムツの装着前に尿を漏らすことが
度々起こるようになりました。
予期してないのでベッドシーツ等の交換を強いられます。
今後はそれ用に尿パッドを用意する所存です。
これって世で言うところの危機管理なんですね(笑)

3/22(土)
仙骨周辺が床ずれ初期の状態です。
胃ろうの使用をしていない時は電動ベッドで上体を
起こすのは中止。勿論、足を揚げるのも中止。
ビーズマット、三角マットで患部の圧力を軽減するも
油断大敵でした。

3/23(日)
体調もよく食欲(アイスクリーム)も旺盛で
よき日曜日でした。

3/24(月)
きょうの母はとても素直です。
体調がよく素直なときが最高ですね。
一時は妻との間に険悪な空気が流れたんですが・・・
これも気候のせいでしょうか。

3/25(火)
訪問看護日です。
また幾つかの勉強をさせていただきました。
日中は元気でしたが夕刻に吐き気をもようしましたが
10分くらいで収まりました。
原因は不明です。

3/26(水)
きょうも吐き気、動悸がすると言うんで脈拍を
測定すると95、体温は37、共に少し高いです。
で、ピーンとくるものがありました。
腸閉塞の前兆に似ています。前回の摘便から5日です。
いつもより2日早いんですが決行しました・・・摘便を!
これやると母は悲鳴をあげるんですよね。虐待かな?
措置を終えたら通常に戻り、一件落着です。
月2回のドクター訪問日です。
特に問題がありませんので何時通り3分で終了です。

3/27(木)
摘便のリクエストがあった以外は
問題のない一日でした。

3/28(金)
2回目のオムツ交換で下痢。
心当たりはアイスクリームを通常より多く与えたのが
原因だと思う。これでアイスクリームを与える限界が
分かったが苦い経験になった。
増量するうちに何れそうなるとは思っていたが・・・
まぁ 母には申しわけないが確信犯ですね。

3/29(土)
訪問リハビリ日ですが
母にその気がなくて困った。
体調は良好です。

3/30(日)
体温が朝37.7度
   昼37.2度
ちょっぴり高いが本人はいたって元気。
念の為10時のオムツ交換時に摘便する。
従姉妹が来宅。アドバイスを受ける。

3/31(月)
3月も今日が最後。
これからの温暖な天候は病人にとって助かります。
この冬に多くの隣人、知人が亡くなりました。
こんな事は初めての経験です。
それだけ厳しい寒さが長く続いたんですね。
母の体調がいい一日でした。






2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14