バリ切削装置
(2軸NC) 

 |
|
振れ止め装置 

 |
|
中間クランプ(兼 振れ止め) 

 |
 |
摩擦圧接時に発生するカール形状のバリを切削除去する装置です。
|
|
 |
長尺ワーク圧接後のバリ切削回転時に回転振れを抑えるための装置です。 |
|
 |
長尺ワーク圧接時の中間歪みを抑えるための、補助把持装置です。なお、先端の爪をローラー爪に取り替えることで、バリ切削回転時の振れ止めとしても使用することができます。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
オイルコン


 |
|
浸漬ヒーター


 |
|
延長テーブル 

 |
 |
摩擦圧接機の安定稼動には作動油および主軸潤滑油の温度管理は重要な要素です。温度変動が少なく省エネルギー型のインバータ制御方式オイルクーラを採用し、油温管理をします。 |
|
|
 |
寒冷地では過度の油温低下に対し、浸漬ヒータを取付け、立上げ時間を大幅に短縮します。 |
|
 |
固定側にセットする素材が長尺の場合、テーブル後部に延長テーブルを追加することで対応可能です。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
圧接現象アナログ出力端子 

 |
|
自動供給・排出装置 

 |
|
|
 |
摩擦圧接中の各因子の波形データを採取するための電圧アナログ出力端子です。(BNC端子)
別途データロガーをご用意頂く必要があります。 |
|
 |
自動供給・排装置出、材料ストッカなど生産現場に合わせ最適な組合せを提案します。 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|