前節
右の図を見てください。
3×3単位の正方形の、真ん中1×1単位の正方形が抜けた「中抜け正方形」です。
この形を、タングラムで作れますか?
余計な労力をかけないようご注意ください(笑)
この形は、タングラムでは作成不可能な図形なのです。
今回は、このような「タングラムでは作成不可能な図形」を集めてみました。
でも、それだけでは問題になりません。
そこで、作成不可能な図形と、それに関連のある(似たような)図形でタングラムで作成可能な図形とをペアにしました。
名づけて、「できる?できない?編」。
全ての問題において、どちらの図形ができる図形で、どちらができない図形か、その答えを示しません。
それも考えながら、「できる方」の形を作ってみてください。
また余力があれば、「できない方」は『どうしてできないのか?』を考えてみてください。
それでは、「できる?できない?編」全15問、スタート!